2012年07月11日
☆マツムラーズエンジェル@(有)松村
ミノッキーだ!
今日は忙しい&大長編なので
冗談出来んよ?笑
いよいよ明日から開催されます『奄美の観光と物産展』に
アンテナショップで参加される
有限会社『松村』さんを紹介するよ☆
黒糖を製造・販売している会社で、
工場スタッフはほとんどが女性☆
早速、黒糖が出来るまでをどどどーーーっといくよーーー!!!
それじゃあ!レッツゴー!!

まずサトウキビの汁を程よくかき混ぜながら煮詰めます。

そして、一斗缶で作られた大きな杓子で掬って、かくはん機に入れ、空気を取り込ませます。
左側、赤いエプロンの女性は実は僕の母です。

それをステンレスのトレイに乗せてテーブルへ。
これを僕もやってみましたが、意外に重い・・・@@;
固まる前の黒糖は非常に熱く、ヤケドの危険もあるので
ボヤボヤしてたら大惨事なのです。。。

更に!黒糖はすぐ固まってしまうので急いでテーブルへ運び加工にはいらなければなりません。。

『急げー!!』

『次!行くわよッ!!』

固まる前に薄く延ばしていきます。手際っぷりがすげぇ。。@@;

あっという間に固まります。釜から出して20秒あるか??ぐらい

更に!間髪入れず、まだ軟らかいうちにカット!!!

タテの次はヨコよーーーッ!!!↑→

こんな状態まで一気に持って行きます。

それを要領よくはがし、別室で冷まします。

そして袋詰め。こちらは少し余裕があるのか
『知ってたら化粧して来たのに~w美人に撮らんと~アハハ!!』と
おばちゃん特有のやつをどーのこーの言ってました。笑

そして箱詰め。たくさんの黒糖が山積みです。

そしてトラックの載せて出荷です。松村夫妻。ラブラブです。

製造が終わったチームは器具の清掃に入ります。
写真は母の戦友、荒木の益さん♪

中国出身の『ゆんちゃん』。みなさん。仕事中は真剣ですが、
いつもは明るく、愛嬌たっぷりです☆

『姐さん!!顔が汗だらけヨ~!!拭かんバ!!』とフィリピン出身のアイリーン。
ちなみに、顔を拭かれているのは僕の母です。

あと、特筆したいのが工場の清潔さ!

床はいつもピカピカです☆

『掃除まできっちりやっておしまい!』
出来て15年近い工場はいつもピカピカ☆

そうして抜群のチームワークによって出来た黒糖です。
僕はこの黒糖に育てられました。
14日、15日は僕も少しですがブースに立ちますので、
是非!お立ち寄りくださいね。
今日は忙しい&大長編なので
冗談出来んよ?笑
いよいよ明日から開催されます『奄美の観光と物産展』に
アンテナショップで参加される
有限会社『松村』さんを紹介するよ☆
黒糖を製造・販売している会社で、
工場スタッフはほとんどが女性☆
早速、黒糖が出来るまでをどどどーーーっといくよーーー!!!
それじゃあ!レッツゴー!!
まずサトウキビの汁を程よくかき混ぜながら煮詰めます。
そして、一斗缶で作られた大きな杓子で掬って、かくはん機に入れ、空気を取り込ませます。
左側、赤いエプロンの女性は実は僕の母です。
それをステンレスのトレイに乗せてテーブルへ。
これを僕もやってみましたが、意外に重い・・・@@;
固まる前の黒糖は非常に熱く、ヤケドの危険もあるので
ボヤボヤしてたら大惨事なのです。。。
更に!黒糖はすぐ固まってしまうので急いでテーブルへ運び加工にはいらなければなりません。。
『急げー!!』
『次!行くわよッ!!』
固まる前に薄く延ばしていきます。手際っぷりがすげぇ。。@@;
あっという間に固まります。釜から出して20秒あるか??ぐらい
更に!間髪入れず、まだ軟らかいうちにカット!!!
タテの次はヨコよーーーッ!!!↑→
こんな状態まで一気に持って行きます。
それを要領よくはがし、別室で冷まします。
そして袋詰め。こちらは少し余裕があるのか
『知ってたら化粧して来たのに~w美人に撮らんと~アハハ!!』と
おばちゃん特有のやつをどーのこーの言ってました。笑
そして箱詰め。たくさんの黒糖が山積みです。
そしてトラックの載せて出荷です。松村夫妻。ラブラブです。
製造が終わったチームは器具の清掃に入ります。
写真は母の戦友、荒木の益さん♪
中国出身の『ゆんちゃん』。みなさん。仕事中は真剣ですが、
いつもは明るく、愛嬌たっぷりです☆
『姐さん!!顔が汗だらけヨ~!!拭かんバ!!』とフィリピン出身のアイリーン。
ちなみに、顔を拭かれているのは僕の母です。
あと、特筆したいのが工場の清潔さ!
床はいつもピカピカです☆
『掃除まできっちりやっておしまい!』
出来て15年近い工場はいつもピカピカ☆
そうして抜群のチームワークによって出来た黒糖です。
僕はこの黒糖に育てられました。
14日、15日は僕も少しですがブースに立ちますので、
是非!お立ち寄りくださいね。
Posted by 喜ブログ編集局 at 19:42│Comments(4)
│出品紹介
この記事へのコメント
稔兄、緊迫感が伝わって来ました!!
Posted by チャラ信 at 2012年07月11日 22:38
信くん、本当に時間勝負!という感じで、邪魔しないようにするのがけっこう大変でしたよ;
日頃みんなが目にする黒糖がどうやって出来ているのか。。少しでも、わかっていただけたらと思いました。ありがとうさまでーた!
日頃みんなが目にする黒糖がどうやって出来ているのか。。少しでも、わかっていただけたらと思いました。ありがとうさまでーた!
Posted by Minockey at 2012年07月12日 20:53
アドレスを変更しました故かアドレスとパセワードを入力しても拒否され困っています
Posted by 森 正美 at 2014年02月11日 00:03
何をコメントするのですか
Posted by 森 正美 at 2014年02月11日 00:24